手作りお昼寝布団

毎日お昼寝するふとんだからこそ、
気持ちいいおふとんで休ませてください。

 

 

 

当店の【手作りお昼寝布団】は、
職人が一枚一枚、
心を込めて
手作りしております。

※上記写真は、当店で手作りしたお昼寝布団です。
現在あるの柄はこちらをごらんください!!

お好みの柄を選んでいただき、保育園指定サイズでお作りしています。

当店では、約40年以上前から作っておりますが、ご使用中のお客様から大変喜ばれております

「卒園後は自宅の長座布団として使っている」

「子どもの好きな柄で作れる」

「保育園の指定サイズや指定要項で作ってもらえる」など

既製品と違い、【厚さ】【寝心地】【耐久性】に自信があります。

手作りお昼寝布団のこだわり① オリジナルわた

既製品のお昼寝ふとんは、ポリエステル綿もしくは、落綿を使用しておりますので、
軽く扱いやすい反面、夏場は蒸れて暑くなり汗を吸わず床がびっしょりなります。
冬は保温性に欠け、寒いです。

当店の中綿には【インド綿:80%(1枚目写真)】【ポリエステル綿:20%(2枚目写真)】を自社工場にてブレンドして作ります。※敷き布団の場合
弾力性・保温性・吸湿発散性・耐久性に優れ、お昼寝ふとんには最適の綿です。
※掛け布団は、メキシコ綿80% ポリエステル綿20%を使用しています。

日干しをすることより、吸収した湿気を放湿するとともに、ふっくら甦ります。
ご卒園まで安心して使えます。
(そのまま下のお子さんにも使用する方も。)

手作りお昼寝布団のこだわり② 手作り

当店のお昼寝ふとんは全てご注文後に、熟練の職人が1枚1枚丁寧に仕立てお届けします。

機械作りではできない、たまご型設計です。
(中心部を厚く作ることにより寝心地の良さアップ!!)
お客様の声・先生方の話を聞き、ふとんのサイズや綿の量を調節し、
厚すぎず・薄すぎず・持ちやすい重さの丁度良いあんばいで作り上げています。
肌にやさしく・寝ごこちの良いふとんでお昼寝下さい。

手作りお昼寝布団のこだわり③ 生地

安心の綿100%の生地を使用しています。
※下記の写真は以前の柄です。現在の柄・在庫はこちらをご確認ください。

綿ボコリが立ちにくい生地を使用しているので、子供たちも安心してお昼寝できます。
キャラクターなどの柄も多数取り揃えております。こどもの大好きなキャラクターで作るのも喜ばれていますよ!!

さらに、最近ではカバーに紐を付ける保育園も多く人気です。

お昼寝ふとんの持ち運びに【ふとん袋】もお好みの柄で作ることができます。

出来立てのふとんはふっくらしているため、若干入れにくさを感じるお客様もいらっしゃいますが、裏生地に滑りやすい生地(ポリエステル)を使用しており、ふとんの出し入れしやすく好評です。

ふとん・カバー・ふとん袋、全て同じ柄作る事もできます。

ふとんは柄生地でなく生成り生地で作る事もできますのでご検討ください。

掛け布団:7,450円(税込)より
※サイズ:100×125cm 中綿:綿混わた1.0kg入れ 生地:キナリ

敷き布団:9,200円(税込)より
※サイズ:70×125cm 中綿:綿混わた1.5kg入れ 生地:キナリ

※サイズ・生地によってお値段は異なります。ご了承ください。
※消費税10%の金額となります。
※原料わた高騰のため、値上げいたしました。ご了承ください。(2023年9月)

昔から多くのお客様に喜ばれています。

随時、新しい柄が入荷いたしますので、お好みの柄をお選びください。
※下記のオンラインショップでも新柄が確認できます。
※キャラクターの生地は、数量にも限りがございますので、お早めに!!

※2~3月頃は、混み合います。ご迷惑をおかけする場合もございます。ご了承ください

予告です 

第6回 手結びじゅうたんギャッベ展

詳しくはこちらをご覧ください。

最近の投稿

期間延長のお知らせ【ふっくらキレイ】

こんにちは。ふとんの新保です。

先月は【ふっくらキレイ(羽毛ふとん編)】にご来店・お問合せいただき、誠にありがとうございました。今月に入ってからもお問合せ・ご来店もいただいておりますので、期間を延長することにいたしました。

期間延長:7月29日まで

時間:AM10:00~PM5:30まで

5年以上お使いの羽毛布団!!

下記の状態になっていませんか!?

定期的にメンテナンスすることで、羽毛布団もふっくらよみがえります!!

当店おススメのメンテナンスは ※期間限定(6/1~6/30まで)

・まるごと温水洗い:通常6,380円(税込)
・補充羽毛(2マス40g):通常6,600円(税込)
合計12,980円(税込)を特別価格:6,500(税込) ※6/1~6/30まで

※補充羽毛は、ポーランド産マザーホワイトグース93%を使用しております。
※補充羽毛は、気になる部分(薄くなった部分)に新しい羽毛を足します。
※今回は【西川チェーン結成65周年】を記念して特別価格です。

南アルプスの天然水で羽毛布団から羽毛を取り出し、直接洗浄するため、汚れもしっかり落ち、ふっくらよみがえります♪

シングル:19,800円~95,700円(税込)

生地・補充羽毛量・キルティングなどによってお値段は異なります。

近年では、古い羽毛布団の良いところだけを残し、合掛け羽毛布団(春・秋用)やダウンケットに作り替えるお客様も増えております。
さらに、羽毛布団3枚から羽毛布団2枚に数を減らして作り替えるお客様やダブルサイズをシングルサイズなどに作り替えるお客様も増えております。

~ 当日の流れ ~

ふとんの新保では、羽毛のプロ(西川公認:羽毛診断士)が羽毛の状態(生地・ダウン・キルティングなど)をお客様の目の前で一緒に確認いたします。
羽毛布団の傷み具合によって、適切なメンテナンスをご提案しております。

メンテナンス ① 除菌・消臭クリーン
納期:当日 通常550円(税込)

メンテナンス ② まるごと温水洗い
(納期:約1週間 お値段 6,380円)

※写真はプレミアム洗い:1枚づつ丁寧に洗います
(納期:約1週間 お値段:13,200円)
期間中(6/1~6/30まで):11,000円(税込)

メンテナンス ③ 足し羽毛
(納期:当日 1マス20g:3,300円)
期間中(6/1~6/30まで):1マス2,500円(税込)

気になる(薄くなった)部分に新しい羽毛を補充いたします
※ポーランド産マザーホワイトグース93%使用

メンテナンス ④ 本格リフォーム
(納期:約1ヵ月 お値段:19,800円より)

生地・補充羽毛・キルティングなどによってお値段は異なります。ご了承ください。
※繁忙期は約2ヵ月かかる場合もございます。ご了承ください。

※掲載した金額は、全てシングルサイズの値段となります。

 

 

 

  1. 子どもの“ねむりの自立”を応援しています! コメントを残す
  2. 西川リカバリーウエアの感想 コメントを残す
  3. 麻VS冷感素材 3本勝負 コメントを残す
  4. 羽毛布団 ふっくらキレイフェア コメントを残す
  5. 決算セールのご案内 コメントを残す
  6. メンテナンス月間 コメントを残す
  7. お昼寝布団 ご注文ありがとうございました。 コメントを残す
  8. 手結びじゅうたん【ギャッベ展】のご案内 コメントを残す
  9. お昼寝布団 100枚突破!! コメントを残す