期間延長のお知らせ【ふっくらキレイ】

こんにちは。ふとんの新保です。

先月は【ふっくらキレイ(羽毛ふとん編)】にご来店・お問合せいただき、誠にありがとうございました。今月に入ってからもお問合せ・ご来店もいただいておりますので、期間を延長することにいたしました。

期間延長:7月29日まで

時間:AM10:00~PM5:30まで

5年以上お使いの羽毛布団!!

下記の状態になっていませんか!?

定期的にメンテナンスすることで、羽毛布団もふっくらよみがえります!!

当店おススメのメンテナンスは ※期間限定(6/1~6/30まで)

・まるごと温水洗い:通常6,380円(税込)
・補充羽毛(2マス40g):通常6,600円(税込)
合計12,980円(税込)を特別価格:6,500(税込) ※6/1~6/30まで

※補充羽毛は、ポーランド産マザーホワイトグース93%を使用しております。
※補充羽毛は、気になる部分(薄くなった部分)に新しい羽毛を足します。
※今回は【西川チェーン結成65周年】を記念して特別価格です。

南アルプスの天然水で羽毛布団から羽毛を取り出し、直接洗浄するため、汚れもしっかり落ち、ふっくらよみがえります♪

シングル:19,800円~95,700円(税込)

生地・補充羽毛量・キルティングなどによってお値段は異なります。

近年では、古い羽毛布団の良いところだけを残し、合掛け羽毛布団(春・秋用)やダウンケットに作り替えるお客様も増えております。
さらに、羽毛布団3枚から羽毛布団2枚に数を減らして作り替えるお客様やダブルサイズをシングルサイズなどに作り替えるお客様も増えております。

~ 当日の流れ ~

ふとんの新保では、羽毛のプロ(西川公認:羽毛診断士)が羽毛の状態(生地・ダウン・キルティングなど)をお客様の目の前で一緒に確認いたします。
羽毛布団の傷み具合によって、適切なメンテナンスをご提案しております。

メンテナンス ① 除菌・消臭クリーン
納期:当日 通常550円(税込)

メンテナンス ② まるごと温水洗い
(納期:約1週間 お値段 6,380円)

※写真はプレミアム洗い:1枚づつ丁寧に洗います
(納期:約1週間 お値段:13,200円)
期間中(6/1~6/30まで):11,000円(税込)

メンテナンス ③ 足し羽毛
(納期:当日 1マス20g:3,300円)
期間中(6/1~6/30まで):1マス2,500円(税込)

気になる(薄くなった)部分に新しい羽毛を補充いたします
※ポーランド産マザーホワイトグース93%使用

メンテナンス ④ 本格リフォーム
(納期:約1ヵ月 お値段:19,800円より)

生地・補充羽毛・キルティングなどによってお値段は異なります。ご了承ください。
※繁忙期は約2ヵ月かかる場合もございます。ご了承ください。

※掲載した金額は、全てシングルサイズの値段となります。

 

 

 

子どもの“ねむりの自立”を応援しています!

川の字から、すこし一歩。子ども専用の”マイ寝具”で、快適なひとり寝へ


【こんなお悩みありませんか?】

●毎晩の寝かしつけに時間がかかる

●寝る時間がバラバラで親も子も寝不足気味

●夏の暑さで子どもが寝苦しそう

そのお悩み、”寝具”の見直しで解決できるかもしれません。


【”ひとりで眠る力”を育てると、こんな変化が】

●自立心が育つ:自分で眠る習慣が、日中の行動にも良い影響を

●親も自分の時間が持てる:お互いがぐっすり眠れるように

●眠りの質が上がる:子どもに合った寝具なら、より深く眠れる

ひとり寝といっても、お部屋を分けるだけが全てではありません。
“同じ部屋で、別々のふとんで眠る”ことからでも、十分な自立の一歩になります。


【ご家庭に合わせたステップ別の提案】

● 川の字→自分だけの寝具に

「まだ一緒のふとんで寝ている」お子さまには、
“マイ布団”を持つことが自信につながります。
お気に入りの柄、気持ちいい肌ざわりを選んであげましょう。

● 同室だけど別のふとんに

「となりに親がいる」安心感を残しつつ、自分のスペースで眠れるように。
寝返りしやすい敷き布団や、洗えるガーゼケットなどが人気です。

● 子ども部屋で一人寝

小学生以上で、自分の部屋を持ったお子さまに。
体格や寝汗に合わせて、少し大人に近づいた寝具選びを。


【季節に合った快眠サポート】

新潟の夏は暑く、寝苦しい夜が続きます。
特に汗かきな子どもには、

●通気性・吸湿性に優れた敷パッド

●洗えるガーゼケット

●パイル・麻などのさらっとした素材

が快適な眠りのポイントです。


【寝具専門店だからこそできる提案】

私たちは、お子さまの成長・体格・体質・寝姿勢に合わせた寝具選びをお手伝いします。

●寝返りしやすいマットレス

●暑がり・寒がりなお子さまに合った掛けふとん

●安心できるやさしい肌ざわりのカバー・ケット類

など、実際に手に取って、試しながら選べます。

お気軽に店頭でご相談ください。
「少しずつ一人で眠る」を一緒に応援します。


【まとめ】

ひとり寝=別の部屋、とは限りません。

●同じ部屋でも、自分専用の寝具が“自立の一歩”になります。

●体に合った快適な寝具で、眠りの質がぐんとアップ。

●一人で眠ることが、子どもにとって“誇らしい体験”になります。

この夏、寝具から始める子どもの成長、応援しませんか?
ぜひ、ここから始めてみませんか!?

西川リカバリーウエアの感想

試してみた感想!
一昨日薄着でクーラーの下で寝てしまい膝から下が怠く、足が重かったので、「最近話題の“リカバリーウェア”って本当に効果あるの?」 「着るだけで回復なんて本当?」と半信半疑でしたが、着てみると想像以上の快適さとリラックス効果。

西川のリカバリーウェアとは?

※今回はレッグウォーマータイプを着けて(履いて)寝てみました
夏は暑いのでレッグウォーマータイプで今年の夏は重宝しそうです
※ドライタイプもありますが、ちょっとお値段が高いので
おうち時間をもっと心地よくしたい人は、ぜひ試してみてください!
※通年使うならフィットタイプがおススメです
疲れた大人には一度試す価値ありです。

麻VS冷感素材 3本勝負

こんにちは。ふとんの新保です。

今回は、寝苦しい夏に最適な素材【麻】のご提案です!!

吸放湿試験を実施。
冷感素材に比べて麻は、湿度吸収度が大きく、しかも持続することがわかりました。
※西川の麻100%とナイロン100%のクール冷感素材で比較しました。

睡眠後の体表面温度比較を実施。
画像を比較すると麻素材の方が赤い面積が少ないことがわかります。
麻素材は熱がこもりにくいので、涼しさが継続します。

5つの項目で複数の男女アンケート調査を実施。
麻素材はムレ感が少なく、サラッとした肌触りが良い事がわかります。

結果:麻の3連勝!!
寝苦しい夏はやっぱり昔から日本の風土に適している麻素材がおススメです

おススメ1.麻まくらパッドシーツ
頭寒足熱  頭が蒸れず、自然の清涼感♪

サイズ:50×75cm
表面:麻100%
価格:3,850円(税込)
丸洗いできます

裏面にゴムを付けてズレにくくしています。

おススメ2.麻敷きパッドシーツ
麻と綿の天然素材コラボ!! 涼しさと吸湿性を実現
寝汗をしっかり吸収し、ヒンヤリ感が持続します。
※ふとんでもベッドでもどちらでも使えます。
※丸洗いできます 四隅ゴム付き

●麻混敷きパットシーツ
サイズ:100×200cm
表面:麻55% 綿45%
中綿:綿100%
価格:6,980円(税込)

●オリジナル麻100%敷きパットシーツ
サイズ:100×200cm
表面:麻100%
中綿:麻わた100%
価格:16,500円(税込)

 

おススメ3.麻肌掛けふとん
寝苦しい夏から卒業!!
クーラーの冷えから体を守ります。

サイズ:150×210cm
生地:麻100%
中綿:麻わた100%
価格:22,000円(税込)より
丸洗いできます
※商品は7種類の価格がございます。
(税抜価格 2万・3万・5万・7万・10万・15万・20万円 )
実際に掛け比べてお好みの掛け心地をお選びください。

※写真の麻肌掛け布団は165,000円の商品です。

 

羽毛布団 ふっくらキレイフェア

こんにちは。ふとんの新保です。

春のマットレス【きれいキレイ】フェアも無事終わり、次は羽毛布団の【ふっくらキレイ】フェアの開催のご案内です。

🎉 西川チェーン 65周年 感謝企画 🎉
\ ふとんの新保より 第1弾のお知らせです! /

いつもご利用いただきありがとうございます。
今年、西川チェーンはおかげさまで 結成65周年を迎えました!

そこで日頃の感謝を込めて、「ふっくらキレイフェア」開催いたします✨

開催期間:6月1日(日)~30日(月)まで
時間:AM10:00~PM5:30まで
※期間延長:7月29日まで

5年以上お使いの羽毛布団!!

下記の状態になっていませんか!?

定期的にメンテナンスすることで、羽毛布団もふっくらよみがえります!!

当店おススメのメンテナンスは ※期間延長(7/29まで)

🛏 羽毛ふとんのメンテナンス
通常よりお得な 6,500円(税込)
ふっくらよみがえる仕上がりをお届けします!

・まるごと温水洗い:通常6,380円(税込)
・補充羽毛(2マス40g):通常6,600円(税込)
合計12,980円(税込)を特別価格:6,500(税込) ※6/1~6/30まで

※補充羽毛は、ポーランド産マザーホワイトグース93%を使用しております。
※補充羽毛は、気になる部分(薄くなった部分)に新しい羽毛を足します。
※今回は【西川チェーン結成65周年】を記念して特別価格です。

南アルプスの天然水で羽毛布団から羽毛を取り出し、直接洗浄するため、汚れもしっかり落ち、ふっくらよみがえります♪

シングル:19,800円~95,700円(税込)

生地・補充羽毛量・キルティングなどによってお値段は異なります。

近年では、古い羽毛布団の良いところだけを残し、合掛け羽毛布団(春・秋用)やダウンケットに作り替えるお客様も増えております。
さらに、羽毛布団3枚から羽毛布団2枚に数を減らして作り替えるお客様やダブルサイズをシングルサイズなどに作り替えるお客様も増えております。

「もう使ってないけど、どうしよう…」
そんな羽毛ふとんがありましたら、
この機会にぜひご相談ください♪

さらに…
📦 古い羽毛ふとんの下取りキャンペーンも同時開催!
なんと、最大 6,500円 の下取り特典も!

~ 当日の流れ ~

ふとんの新保では、羽毛のプロ(西川公認:羽毛診断士)が羽毛の状態(生地・ダウン・キルティングなど)をお客様の目の前で一緒に確認いたします。
羽毛布団の傷み具合によって、適切なメンテナンスをご提案しております。

メンテナンス ① 除菌・消臭クリーン
納期:当日 通常550円(税込)

メンテナンス ② まるごと温水洗い
(納期:約1週間 お値段 6,380円)

※写真はプレミアム洗い:1枚づつ丁寧に洗います
(納期:約1週間 お値段:13,200円)
期間中(6/1~6/30まで):11,000円(税込)

メンテナンス ③ 足し羽毛
(納期:当日 1マス20g:3,300円)
期間中(6/1~6/30まで):1マス2,500円(税込)

気になる(薄くなった)部分に新しい羽毛を補充いたします
※ポーランド産マザーホワイトグース93%使用

メンテナンス ④ 本格リフォーム
(納期:約1ヵ月 お値段:19,800円より)

生地・補充羽毛・キルティングなどによってお値段は異なります。ご了承ください。
※繁忙期は約2ヵ月かかる場合もございます。ご了承ください。

※掲載した金額は、全てシングルサイズの値段となります。


この秋に向けて、まだまだ“65周年ありがとう企画”をお届け予定です。

詳細はまた改めてご案内いたしますが、ただいま、スタッフ一同わくわくしながら準備中です🍁
今年の秋はちょっと期待していてくださいね◎

これからも「いい眠り」をお手伝いできるよう、
ふとんの新保はがんばります!

 

 

決算セールのご案内

年に一度の決算セールのご案内

開催期間:5月16日~30日まで
営業時間:AM9:30~PM6:30
特別目玉品4点
他にもお買い得商品がいっぱい
※詳しくはお問合せください
皆様のご来店お待ちしております
※21・28日(水)定休日
※31日(土)棚卸の為お休みいたします

メンテナンス月間

こんにちは。ふとんの新保です。

今日で無事【手結びじゅうたん(ギャッベ)展】も最終日を迎えることができました。
今回も多くのギャッベがお嫁に行くことができ誠にありがとうございました。
特に今回はリビングサイズ(約150×200cm)が4枚も嫁ぐことが出来た事、嬉しく思います。
まったく【手結びじゅうたん(ギャッベ)展】の開催を知らずに、まくら・マットレスやお昼寝布団のメンテナンスにご来店いただいたお客様にも踏み心地・寝心地を気に入っていただき、楽しく・賑やかな週末となりありがとうございました。

4月からは下記のメンテナンスフェアを開催いたします。
※例年3月に開催しておりましたが、【手結びじゅうたん(ギャッベ)展】との兼ね合いもあり、お待たせして申し訳ございませんでした。

春のメンテナンスのご案内
今回は【まくら】【マットレス】【お昼寝ふとん】が対象です。
※掛け布団(羽毛ふとん)などはまだ使用していることが多いので、6月頃開催予定!

1. 除菌・消臭・乾燥

2. 掃除(見えないホコリをズバッと取り除きます)

3. 各種商品によって異なる

【まくら】:高さ調整・微調整

【マットレス】:入れ替え(丈夫な部分を腰部に入れ替えます)


ご来店予約いただくと、スムーズにメンテナンスできます。

お昼寝布団 ご注文ありがとうございました。

こんにちは。ふとんの新保です。
昨日3/16で4月入園(3月末までの出来上がり)のお客様のご注文は終了いたしました。
※4月以降の入園・買替などはいつでも承っておりますので、ご来店ください。

昨年に比べ若干数量は少なくなりましたが、169枚のご注文を承る事ができ、誠にありがとうございました。
※現在2/23までにご注文いただいたお昼寝布団が出来上がってきております。
※3月以降ご注文のお客様は、3/22以降の出来上がりとなりますので、もう少しお待ちください。

今年は、ネット注文(県外)からも多数あり非常に嬉しく思います。
さらに、今年は兄弟・姉妹など二人のお子さまを同時に入園させるなど、1件のお客様が2~3枚作る方もいらっしゃいました。

ふとんの新保はこれからも、お子さんのお昼寝が気持ち良くなるように、職人ともども頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

※お昼寝ふとんのおねしょした時の対処法

手結びじゅうたん【ギャッベ展】のご案内

第6回【手結びじゅうたん展】開催

昨年9月に開催いたしましたが、反響も多くいただき、誠にありがとうございました。
業者さんと話し合った結果、今回も9日間開催させていただく事になりました。

期間:3月22日(土)~31日(月)9日間
※AM9:30~PM18:30
※26日(水)は定休日となります
※最終日31日(月)はPM16:00まで

今回も【ギャッベ】を中心に【ペルシャ絨毯】【トライバルラグ】など約200点以上、展示いたします! ※詳細はこちらを…

前回同様、【ミニギャッベ】を特別価格にて販売いたします!

昨年の店内の様子はこんな感じ展示いたしました

お昼寝布団 100枚突破!!

おはようございます。ふとんの新保です。

今シーズンも手作りお昼寝ふとん ご注文100枚突破いたしました
今月は大雪などでご注文0の日もありましたが、1日10件など集中する日もあり、気付いたら突破していました(^^♪

当店の【手作りお昼寝布団】は、職人が一枚一枚心を込めて手作りしております。
4月入園までにお渡し希望のお客様は、3/16までにご注文をお願いいたします。

※上記写真は、当店で手作りしたお昼寝布団です。今年の柄はこちら!!

お好みの柄を選んでいただき、保育園指定サイズでお作りしています。
入荷未定・残りわずかな生地も出始めております。
お早めにご検討・ご来店ください。

持ち運びバックも作る事ができます。
※裏生地にはポリエステル生地を使用し、滑りやすく入れやすいです。
コインランドリーに持っていくバックとして使用している方も…(;^_^A

4月入園までにお渡し希望のお客様は、3/16までにご注文をお願いいたします。