まくら選びのコツ!!

朝までぐっすり眠りたい!まくら選びのコツ

枕の選び方には“コツ”があります。
自分に合った枕を見つけ、睡眠の質を高めましょう。

体に合わない枕を使っていると、
様々な不調を引き起こす原因になるかもしれません。

体に合わない枕を使っていると、様々な不調を引き起こす原因になるかもしれません。

「まくら選びのコツ」をつかんで、
自分に合った枕を見つけ、眠りの質を変えましょう。

枕選びの3ポイント

  • 高さ
  • 硬さ
  • 大きさ

まくら選びのポイント1 高さ

高さ

首と後頭部の高さを調整!

枕の高さは、人それぞれの体型によって違います。
立ったままの自然な姿勢を、横になったときも、
そのままキープできる状態が理想的
です。

その際、頭と敷きふとんの隙間を埋めて、首(頸椎)・肩・後頭部
をしっかり支えてくれるのが自分に合った枕です。

また、仰向け寝と横向き寝では、必要な高さが異なります。
仰向けの時は、後頭部と首の高さに合わせ、横向きの時は、
肩幅の分、より高さが必要になります。

西川の枕は、両方の寝方に対応ができるよう、
中央部が低く、両サイドが高めに設計された立体構造
になっています。

枕の理想的な高さとは?

  • 自然に立った姿勢をそのまま横になってキープできるのが理想的。この隙間を埋めて埋めて首を支える支えるのが、枕。
  • × 低すぎるまくら
  • × 高すぎるまくら

横向き寝に必要なまくらの高さ

  • ◯ 正しいまくら
  • × 低すぎるまくら
  • 横向けに寝るときには、
    肩幅の分、より高さが必要。
    低すぎると首に負担がかかります。
    仰向け寝をおこなう
    中央に比べて
    横向き寝用の
    両サイドは、一般的に2cm程度
    高くなります。

首の高さは人によってこんなに違います。

  • 細身の方
  • 体格が
    しっかりした方
  • 猫背の方

細身の方:低めの高さがおすすめ

やせ型の女性/【低め】がおすすめ

体格がしっかりした方:中くらいの高さがおすすめ

しっかり型の男性/【ふつう】がおすすめ

猫背の方:高めの高さがおすすめ

猫背の方/【高め】がおすすめ

西川の枕は、ご自宅で高さの調整ができるようになっています。
枕はお使いの敷き寝具によって、沈み込みが異なるため、敷き寝具との相性も大切です。
枕を使ってみたら、なんだか高さが合わない…といったご不安を軽減します。※一部、高さ調節ができない商品もございます。

  • 高さ調節シート

    高さ調節シート

  • 調節口から出し入れ
  • 調節口から出し入れ
自分に合う高さが分からない…。とお悩みの方へ

2STEP! スマホで簡単!

正面・横顔をスマホで撮影

自分に合う枕の高さをチェック  枕の高さ診断をする

まくら選びのポイント2 硬さ

硬さ

自分の好みにあった硬さの素材を選ぶ!

素材はお好みでえらびましょう。
1番大切なのは、「自分がリラックスできるかどうか」です。

素材によって、硬さの感じ方(感覚)が異なります。
素材の好みは、人によって違いが大きく、男性は硬めの枕、
女性は柔らかめの素材を選ばれる傾向があるようです。
また、子供のころから慣れ親しんだ素材にこだわる方も多いようです。

人の頭は重さがあり、汗をかきやすいので、枕の素材は、
熱がこもらず、汗を吸って発散してくれるものや、
洗濯できるもの、へたりにくく型くずれしにくいものが
適しています。

西川の枕は、ふんわりとしたフィット感のある「わた」、適度なクッション性や通気性に優れた「パイプ」、人間工学に基づいて設計された「ウレタンフォーム」、吸湿性に優れた「ダウン・フェザー(羽根)」など、さまざまなメリットや特徴を持つ素材を使用した、豊富なラインナップをご用意しております。

  • やわらかめ

    代表的な素材 :わた 洗濯OK

回復力に優れ、やわらかで弾力がある。

  • ふつう

    代表的な素材 :フラボノイドパイプ 洗濯OK程よい弾力があり、通気性に優れ、へたりにくい。

  • かため

    代表的な素材 :備長炭パイプ 洗濯OK

    放熱性に優れ、しっかりとした硬さで安定感がある。

まくら選びのポイント3 大きさ

まくら選びのポイント3 大きさ

寝返りを自由に打てる横幅が必要!

人は、一晩寝ている間に、平均20~30回ほど寝返りを
打ちます。これは、長時間同じ姿勢を続けると血流が
悪くなり、場合によってはしびれや痛みが生じることが
あるからです。
寝返りをスムーズに打てるようにすることで、
質の高い睡眠をとる手助けになります。

そのため、枕には寝返りを左右に自由に打てる横幅が必要です。
体をごろんと半回転させて横向きになっても頭が落ちず、
肩先までカバーできるサイズは、
「頭が3つ入る大きさ」が理想的。

  • 左向き
  • 正面
  • 右向き

「まくら選びのコツ」をつかんで、自分に合った枕を見つけ、眠りの質を変えましょう。

羽毛布団 ふっくらキレイフェア

こんにちは。ふとんの新保です。

春のマットレス【きれいキレイ】フェアも無事終わり、次は羽毛布団の【ふっくらキレイ】フェアの開催のご案内です。

開催期間:6月1日(土)~30日(日)まで
時間:AM10:00~PM5:30まで

5年以上お使いの羽毛布団!!

下記の状態になっていませんか!?

定期的にメンテナンスすることで、羽毛布団もふっくらよみがえります!!

当店おススメのメンテナンスは ※期間限定(6/1~6/30まで)

まるごと温水洗い:通常5,940円(税込)

補充羽毛(2マス40g):通常6,600円(税込)

特別価格:7,700(税込) ※6/1~6/30まで

※補充羽毛は、ポーランド産マザーホワイトグース93%を使用しております。
※補充羽毛は、気になる部分(薄くなった部分)に新しい羽毛を足します。

南アルプスの天然水で羽毛布団から羽毛を取り出し、直接洗浄するため、汚れもしっかり落ち、ふっくらよみがえります♪

シングル:19,800円~95,700円(税込)

生地・補充羽毛量・キルティングなどによってお値段は異なります。

近年では、古い羽毛布団の良いところだけを残し、合掛け羽毛布団(春・秋用)やダウンケットに作り替えるお客様も増えております。
さらに、羽毛布団3枚から羽毛布団2枚に数を減らして作り替えるお客様やダブルサイズをシングルサイズなどに作り替えるお客様も増えております。

~ 当日の流れ ~

ふとんの新保では、羽毛のプロ(西川公認:羽毛診断士)が羽毛の状態(生地・ダウン・キルティングなど)をお客様の目の前で一緒に確認いたします。
羽毛布団の傷み具合によって、適切なメンテナンスをご提案しております。

メンテナンス ① 除菌・消臭クリーン
納期:当日 通常550円(税込)
期間中(6/1~6/30日) 1枚100円(税込)

メンテナンス ② まるごと温水洗い
(納期:約1週間 お値段 5,940円)

※写真はプレミアム洗い:1枚づつ丁寧に洗います
(納期:約1週間 お値段:13,200円)
期間中(6/1~6/30まで):11,000円(税込)

メンテナンス ③ 足し羽毛
(納期:当日 1マス20g:3,300円)
期間中(6/1~6/30まで):1マス2,500円(税込)

気になる(薄くなった)部分に新しい羽毛を補充いたします
※ポーランド産マザーホワイトグース93%使用

メンテナンス ④ 本格リフォーム
(納期:約1ヵ月 お値段:19,800円より)

生地・補充羽毛・キルティングなどによってお値段は異なります。ご了承ください。
※繁忙期は約2ヵ月かかる場合もございます。ご了承ください。

※掲載した金額は、全てシングルサイズの値段となります。

 

 

 

5月営業日のご案内

当店の5月の営業予定はこちらをご覧ください

5月はふとんの新保の決算セールを開催いたします!
特に毎年人気なのが麻(リネン)商品が人気となります。
近年様々なクール商品がございますが一度、麻(リネン)素材の商品をご使用になると、ほとんどのお客様が麻(リネン)商品を追加注文していただけるため、当店では数年前からクール商品を扱っておりません。
※ムレ感・ひんやり持続度・汗の吸水性などから麻(リネン)素材が喜ばれています

〇麻敷きパットシーツ

〇麻肌掛け布団

〇リネンダブルガーゼケット

@sheebokun
詳しくは👆をご覧ください

さらに、昨年から「ねむりの相談所」を開設しておりますが、日々お客様から
「自分の寝てる姿勢を見てほしい」
「寝返りしているか見てほしい」
「枕を作るうえで、主にどの向きで寝ているかを見てから作りたい」
など、お客様ご自身の睡眠(寝姿勢)の見える化を行っており、喜ばれております。※ご来店予約必須となります

今まで作った事のある保育園一覧

お客様より問い合わせいただくことが多いので、今まで作ったことのある保育園を一覧にしてみました。※2019年~2024年4月15日現在 順不同

新潟市秋葉区
新津東保育園・金津保育園・小須戸保育園・矢代田保育園・小合西保育園・中新田保育園・さつき野保育園・北上保育園・荻川ほのぼの保育園・にこにここども園・にいつ愛慈こども園・さくらこども園・満日こども園・新津カトリック幼稚園・みゆき保育所・新金沢保育園・おぎかわこども園

新潟市南区
白根保育園諏訪木保育園・臼井保育園・大鷲保育園・小林保育園・にししろね保育園・あじほ保育園・月潟保育園・白根はじめ保育園・カデリュス いぶき保育園・白根そよ風保育園・あかねこども園・白根カトリックこども園・大通保育園・古川保育園・根岸保育園・白根おおぞら保育園

新潟市江南区
横横越中央保育園・越双葉保育園・亀田第一保育園・亀田第二保育園・亀田第三保育園・亀田第四保育園・まつば保育園・袋津保育園・栄徳寺保育園・早通保育園・かめだなかの保育園・YOUなかの保育園・割野こども園・四つ葉保育園・このはこども園・大江山保育園

新潟市中央区
ロータリー保育園・山潟保育園・松美保育園・新和ここの実ほいく園・ここの実こども園・YOU鐘木保育園・新潟えきなかこども園・エンジェル保育園・こばとこども園・鳥屋野保育園・沼垂保育園・はるまちつぼみ保育園・めいけこども園・寄居こども園・万代保育園・こども園未来へ・じんぐう保育園

新潟市東区
大形保育園・みつばち第二こども園・物見山はじめ保育園・牡丹山ひかりこども園・いろはこども園・ナカノスイミング保育園・東中野山保育園・みたけこども園・みのりこどもえん・山木戸保育園・中野山保育園・船江保育園・逢谷内保育園・ふなえこども園・中山保育園・逢谷内こども園・桃山保育園・はす池保育園

新潟市西区
寺地保育園・山田保育園・黒崎なかよし保育園・スマイルはじめ保育園・すいか保育園・山五十嵐保育園・東小針保育園・東小針認定こども園・小針パステル保育園・坂井輪保育園・内野保育園・なの花こども園・コスモス小針・遊コスモス小針保育園・興野保育園・くろとりこども園・グランセナ保育園・木山保育園・小針保育園・大野保育園・るんびいにこども園・寺尾幼稚園

新潟市北区
ちとせ保育園・二葉保育園・青い鳥保育園・豊栄マリアこども園・ほのぼの保育園・すみれ保育園・あたごともとこども園・早通北保育園・あがのこども園・木崎保育園・木崎保育園

新潟市西蒲区
すわ保育園・松野尾保育園・和納保育園・かたひがし保育園・中之口こども園・ひのまる幼稚園・ひのまる幼稚園

五泉市
さくら保育園・かわひがし保育園・総合保育園・あさひ保育園・つくし保育園・すもと保育園・はしだ保育園・川内保育園・村松こども園・エービーシー幼稚園・五泉いずみこども園・すみれこども園・五泉どんぐり小規模保育園・こばと保育園・村松さくらこども園・めだかこども園

阿賀野市
双葉保育園・風の子こども園・おとぎのくにこども園・ほたるこども園・京ヶ瀬こども園・ひまわり幼稚園・みどり保育園

加茂市

西加茂保育園・加茂西宮保育園・本量寺こども園

三条市
鱈田保育所・保内保育園・あいあい保育園・裏館保育所・須頃保育園・松葉幼稚園

燕市
燕南こども園・水道町保育園・藤の曲保育園

新発田市
めばえこども園・大栄保育園・パルkids陽だまり園・たから保育園・住吉保育園・あそびの森すみよし保育園

その他市町村
・ついじ保育園(胎内市)・まごころ保育園たいない(胎内市)・みのり保育園(村上市)・金屋保育園(村上市)・向ヶ丘保育園(村上市)・蓮潟こども園(聖篭町)・・寺泊保育園(長岡市)・本所保育園(見附市)・ちごし保育園(見附市)・ひまわり保育園(阿賀町)・竹の友幼児園(田上町)・上条保育園(阿賀町)・おおこうづ保育園(長岡市)

残念ながら県内外のお客様で、教えていただけなかった保育園・幼稚園・こども園なども多数ございました。

※順不同となります。ご了承ください。
※ひらがな(漢字)が間違っている保育園・幼稚園があったら、すみません。
※ご連絡いただいた範囲で手作りお昼寝布団を使えなくなった園は〇〇園させていただいております。

お客様の声(オーダーメイドまくら)

オーダー枕をご購入の五泉市 H様(男性)より喜びのお便りが届きました。

ありがとうございます。

—投稿内容—-

睡眠時無呼吸ため購入しました。横向きで眠れなかったのが、寝返りがしやすくなり、イビキが小さくなり、そして無呼吸もほとんど改善されました。肩と首のこりも楽になっています。

 

↓↓ お客様がご購入いただいた商品こちら ↓↓

4月営業日のご案内

当店の4月の営業予定はこちらをご覧ください

昨日まで【第4回 手織り(手結び)じゅうたん展】を開催しておりましたが、たくさんのお客様にご来店いただき、58枚(ミニギャッベ含む)嫁ぐことができ、誠にありがとうございました
※気に入ってもらえる柄・サイズがなかったお客様も次回9月上旬予定しております

@sheebokun
詳しくは👆をご覧ください

同時開催しております【枕&マットレスメンテナンス】も4月9日までとなります
※ご来店予約必須となります

 

お客様の声(整圧マットレス)

整圧マットレスをご購入いただいた 南区 E様(女性)より喜びのお便りをいただきました。

ありがとうございます。

ー 投稿内容 ー

整圧敷きふとんに変えてから、以前まであった腰痛がだいぶ楽になり、朝起きた時も体が軽く感じられるようになりました。

↓↓ お客様がご購入いただいた商品(整圧マットレス)はこちら ↓↓

春の手織りじゅうたん展

【手織りじゅうたん展】開催

昨年9月に開催いたしましたが、反響も多くいただき、誠にありがとうございました。

業者さんと話し合った結果、開催日時を通常の4日間を9日間にして頂きました。

期間:3月22日(金)~31日(日)9日間
※27日(水)は定休日となります

今回も【ギャッベ】を中心に【ペルシャ絨毯】【トライバルラグ】など約200点以上、展示いたします! ※詳細はこちらを…

前回同様、【ミニギャッベ】を特別価格にて販売いたします!

※昨年9月に開催した時の写真です

 

モバPILLOWキャンペーン

モバPILLOWキャンペーン

モバPILLOWキャンペーン

 キャンペーン概要

本日~7月31日(水)の期間中、
オーダー枕その他対象商品をご購入のお客様は、
スマホやその他のモバイル端末から店頭で抽選ルーレットを行い、
抽選結果に応じて商品券が当たります!
※その他対象商品は下記をご覧ください

キャンペーン特典

特賞:お会計無料
※最大10万円が上限(景品表示法による)
※後日クオカードをお届けいたします

2等:1000円クーポン券

3等:500円クーポン券

4等:西川ティッシュ

※当選したクーポン券はふとんの新保でしかご利用いただけません。

対象商品

①西川のオーダーメイド枕

②西川のシルクのふとん(100,000円以上)

③西川のマットレス(120,000円以上)

※&Free整圧マットレス、AiR/SIマットレスなどシングルで120,000円以上のマットレスが対象です。

ご予約お待ちしております

3月営業日のご案内

怒涛の2月も終わっており、気づけば3月に
西川が応援している大谷選手がご結婚されましたね
ハッピーニュースは嬉しいものです

さて、当店の3月の営業予定はこちらをご覧ください

 

手作りお昼寝布団も昨年と同等の約150枚のご注文いただき、誠にありがとうございます
3月14日までにご注文いただければ、入園までに間に合わせますので、ご来店おまちしております
※途中入園や現在使っているお昼寝布団が薄くなって買い替えをご希望のお客様はいつでも承っております

3月初旬より毎年恒例の【きれいキレイフェア(まくら&マットレス編)】を開催いたします。
※お詫び:来年からはLINEにてご案内したいと思いますので、LINE登録にご協力ください

さらに、月末には【手織りじゅうたん展】を開催いたします
例年3日間と短い開催期間でしたが、今回は約10日間の開催となります
お待ちしております